本日レッツの白の新車をご注文いただいたお客様がご来店された時のお話。
お客様
「なんかおかしいね、新横浜の坂で昨日からエンストするようになったね」
「何がおかしいかね?」
「わかる?」
店主
・・・・「おかしいも何も、エンジンからチンチン、カチャカチャ盛大に音なってるので寿命が尽きる寸前ですよ。」
「たとえオイル交換したりしたとしてもそう遠くない将来出先でブスンと逝って走れなくなりますよ」
お客様
「なんで?二週間前にバイク屋さんで見てもらったとき何も言われなかったよ?」
店主
「それ、当店ではないので何とも・・・・・あ・あとお客様?自賠責保険先月で切れてますね・・・。」
お客様
「ふえ!だから二週間前にいったバイク屋さん何も言わなかったけど・・・」
店主
「たぶんそこはバイク屋さんみたいに見えるけど、違う何かで偽物なんですよ」
居合わせたお客様
「ブフッ!」笑い
お客様
「エンジン・・・直らない?」
店主
「人間と違ってかさぶた出来て傷が治るようにはできてないのでオイル交換しても多少の延命はできますが寿命は短いです。」
お客様
「じゃあ新車に乗り換える!バイク屋さん行けば新車買えるよね?どのお店行こう」
店主
「・・・・・・・・・・・・あの・うちバイク屋です・・・」
居合わせたお客様
「ゲラゲラゲラ」爆笑!
お客様
「じゃ自賠責も入れるか?」
店主
「もちろん」
お客様
「新車も買える?」
店主
「もちろん、店が狭いので在庫はできませんがお取り寄せで対応いたしますよ。」
お客様
「知らなかった!いつもオートバイばらばらにして修理してるから修理しかできないと思ってた!たまに中古車売っててもぼろいし」
「私前に中古車買ってすぐにオイルやガソリンもれて捨てる羽目になったね!」
「だから新車買う!」
「でも、いつもぼろいバイクしか置いてないのに本当にきれいな新車買えるの?」
店主
ピクピク!
「な・なるほど、きっとその中古車は見た目はすごくきれいだったのでしょうね」
お客様
「うん」
店主
「うちの中古車は見た目あまりきれいじゃないかもしれないけどバイクは見た目で走るものじゃないのはお判りいただけますよね?」
「事実お客様のバイクはきれいですが(この会話の合間にオイル抜いたら一滴も出てこなくてものすごく傾けてやっとチョロリ、ちなみにトゥデイ)実際まともにオイルも出てこなくてエンジン(ハート)がダメだったでしょ?うちの中古車輛は見た目じゃなくてハートで勝負してるんです!」
ここで在庫整備中の見た目汚いジョルカブのエンジン始動してあげたら自分のトゥデイのエンジン音との違いに素人でもさすがに気が付いたみたい。
ようやくご納得いただけて値段優先で新車とのことでレッツの注文をいただきましたが・・・。
「黄色!目立つ黄色が良い!」
俺
「ラインナップにありません・・・」
「なんで!?」
おれ
「メーカーに聞いてください・・・。」
ちなみに今日の修理代金は新車買ってくれるならということで「ロハ!」でした・・・・・はぁ~・・・・本格的に鬱になりそうよ。
さらにオイルがなくなってしまうトゥデイを下取りしろとムチャ振りされて店主涙目・・・・。
中野区に居抜きで引っ越したくなってくるわ・・・。
多少はしょったり誇張したとこはあるけどおおむね上記の会話で間違ってないとこが何とも・・・。



【blog】 最近のコメント