7月 11

本日レッツの白の新車をご注文いただいたお客様がご来店された時のお話。

お客様
「なんかおかしいね、新横浜の坂で昨日からエンストするようになったね」
「何がおかしいかね?」
「わかる?」

店主
・・・・「おかしいも何も、エンジンからチンチン、カチャカチャ盛大に音なってるので寿命が尽きる寸前ですよ。」

「たとえオイル交換したりしたとしてもそう遠くない将来出先でブスンと逝って走れなくなりますよ」

お客様

「なんで?二週間前にバイク屋さんで見てもらったとき何も言われなかったよ?」

店主

「それ、当店ではないので何とも・・・・・あ・あとお客様?自賠責保険先月で切れてますね・・・。」

お客様

「ふえ!だから二週間前にいったバイク屋さん何も言わなかったけど・・・」

店主

「たぶんそこはバイク屋さんみたいに見えるけど、違う何かで偽物なんですよ」

居合わせたお客様

「ブフッ!」笑い

お客様

「エンジン・・・直らない?」

店主

「人間と違ってかさぶた出来て傷が治るようにはできてないのでオイル交換しても多少の延命はできますが寿命は短いです。」

お客様

「じゃあ新車に乗り換える!バイク屋さん行けば新車買えるよね?どのお店行こう」

店主

「・・・・・・・・・・・・あの・うちバイク屋です・・・」

居合わせたお客様

「ゲラゲラゲラ」爆笑!

お客様

「じゃ自賠責も入れるか?」

店主

「もちろん」

お客様

「新車も買える?」

店主

「もちろん、店が狭いので在庫はできませんがお取り寄せで対応いたしますよ。」

お客様

「知らなかった!いつもオートバイばらばらにして修理してるから修理しかできないと思ってた!たまに中古車売っててもぼろいし」
「私前に中古車買ってすぐにオイルやガソリンもれて捨てる羽目になったね!」
「だから新車買う!」
「でも、いつもぼろいバイクしか置いてないのに本当にきれいな新車買えるの?」

店主
ピクピク!
「な・なるほど、きっとその中古車は見た目はすごくきれいだったのでしょうね」

お客様

「うん」

店主

「うちの中古車は見た目あまりきれいじゃないかもしれないけどバイクは見た目で走るものじゃないのはお判りいただけますよね?」
「事実お客様のバイクはきれいですが(この会話の合間にオイル抜いたら一滴も出てこなくてものすごく傾けてやっとチョロリ、ちなみにトゥデイ)実際まともにオイルも出てこなくてエンジン(ハート)がダメだったでしょ?うちの中古車輛は見た目じゃなくてハートで勝負してるんです!」

ここで在庫整備中の見た目汚いジョルカブのエンジン始動してあげたら自分のトゥデイのエンジン音との違いに素人でもさすがに気が付いたみたい。

ようやくご納得いただけて値段優先で新車とのことでレッツの注文をいただきましたが・・・。

「黄色!目立つ黄色が良い!」

「ラインナップにありません・・・」

「なんで!?」

おれ

「メーカーに聞いてください・・・。」

ちなみに今日の修理代金は新車買ってくれるならということで「ロハ!」でした・・・・・はぁ~・・・・本格的に鬱になりそうよ。

さらにオイルがなくなってしまうトゥデイを下取りしろとムチャ振りされて店主涙目・・・・。

中野区に居抜きで引っ越したくなってくるわ・・・。

多少はしょったり誇張したとこはあるけどおおむね上記の会話で間違ってないとこが何とも・・・。

7月 10

シグナスXの燃料ポンプ交換、アメブロのほうに載せてた悲劇の車両のポンプね。

問屋が在庫持ってて日曜発送してくれたので今日交換しました、あとおまけ記事。

はアメブロ読んでね。

アメブロ読んでね。

7月 10

通常営業です、SYMのスクーターの修理持ち込みやジョルカブのエンジン始動とかいろいろやってます。

6か月連続赤字大事件のショックを店主は超!引きずってます。

仕事してても胸のモヤモヤが消えません、覇気がありません閉店か・・・・移転か・・・・はたまた高齢で閉めるバイク屋さんの後釜にタイ米(字が違う)はたいて入り込むか・・・・。

上菅田近辺気に入っているので離れたくないし辞めたくもないのですが・・・・・もがいてます。

取りあえずまた記載しますが少々店舗から離れてても営業時間外なら参上します。

この店面白そうだな、ちょっと仕事頼んでみようかな?とか思ったらお気軽にご連絡ください。

外注仕事もうちでお役に立てるなら受けますよ~。

7月 10

通常営業です、TIGRAの部品揃ったので一気に行きます。

7月 10

画像をアップするような内容は今後しばらく自社鯖が建てられるようになるまでアメブロに載せていきます。

その方が見やすいので。

記事にリンク張っておきますのでそちらでご覧ください。

営業予定などは引き続きこちらからご確認ください。

ということで、早速のアメブロ

7月 08

通常営業です、シグナスXのボアアップからやってますよ。

7月 07

通常営業ですSYMの納車整備の詰めや自転車の修理、新規入荷のジョルカブいじったりしています。

最近修理仕事が足りてないのです。

当店に頼んでみたくてもちょっと店舗までの距離がなぁ・・・。

というお客様、開店前、閉店後でよろしければ格安でうかがいます、まずはお気軽にお問い合わせください。

7月 06

通常営業です、今年一回も黒字出てないので閉店確定ですね。

首吊る準備します。

7月 04

通常営業の予定です、アドレスV125の点検整備から手を付けます。

7月 04

どうしても125から155ccまでの排気量クラスの中で最速と言われるPGO製のティグラ150に乗りたい!というお客様のために競りで探してたのですが・・・・・・見つからず。

しょうがないのでヤフオクに出てたよさげな車輛をゲットしてきました。

フロント周りが少しやぼったいけど分厚いフロント周りの中にはでかいラジエターと冷えそうなファンが入ってて本気さを感じさせます。

毎日早朝に開催される通勤GPでの常勝を狙うオーナー様の依頼でタイヤはTT93GPをおごるべくばらします・・・・意外とよく出来てます。

お客様が調べたところによるとノーマルのくせにボアアップしたシグナスみたいに冬場にバッテリーの起電力が落ちるとセルが回らない現象が起きるようなので。

バッテリーからスタータリレー、リレーからセルモーターまでの配線を太い電線で追加して補強しておきます。

当店のボアアップ済みシグナスは一部を除きすべてこの配線を追加して冬でも安心仕様ですよ。

あとは台湾からの部品待ちです、急ぎの時はヤフオク業者から割高ですが取り寄せます。時間かかっても良ければ問屋が仕入れてくれますのでヤフオクより安く入ります。

PGOはホームページでヤマハみたいにパーツリスト見られますので当店でもなんとか対応可能ですよ。

M様お買い上げありがとうございます、納車整備もう少しで終わりです。

ヤフーボックスの大きな画像はこちら

新着入荷・販売情報は販売前や販売開始時の情報ですので、在庫がない場合もあります。
【在庫情報】【ヤフオク出品リスト】 も合わせてご確認下さい。
またはお電話にて 050-1093-2019 までお気軽にお問い合わせ下さい。