通常営業です、明日は徹夜でしょう
朝一番で日野まで引取りが入るかもしれません、開店は今日と同じく昼過ぎ位になるかと思います。
連結まで外してばらしたホーネットのキャブを組み上げてエンジン始動にとりかかったりしています。
区役所行って故障修理の自転車引き取りに行って問屋に寄って、それから開店です昼過ぎると思います。
開けたら自転車の修理やホーネットのキャブのOHをしています。
¥42.000売約済みとなりました。
ホンダのメットインスクーター「ライブディオ」です、排ガス規制後の最後期の型です。
銀色の部分は艶はあるものの傷がちょっと多くフロントカウルにひびの補修跡があるのが少し残念です。樹脂部分はワックスかけて綺麗に見えますが色あせはあります。
バッテリー 新品 プラグ新品 シート張替え エアクリーナーエレメント新品
駆動ベルトと変速用のローラーにスライドピースはすべて純正新品
クラッチシューの残量は十分です。整備済みなので諸費用に整備手数料はかかりません登録もお客様が自分で行くのでしたら無料です。ヘルメットがあれば車両代金と自賠責保険代金だけで乗り出せますよ。
新着入荷・販売情報は販売前や販売開始時の情報ですので、在庫がない場合もあります。
【在庫情報】 や 【ヤフオク出品リスト】 も合わせてご確認下さい。
またはお電話にて 050-1093-2019 までお気軽にお問い合わせ下さい。
明日は朝からセリ市に行っておりますので終日閉店臨時休業です。
明後日は非常に非情な夜勤介助が入ってますので昼過ぎ開店です、ホーネットをいじめてます。
ってことで先日来リアサス変えたり色々やってるSRXにルーカステールを装着してみました。
ホントはねリアサスやった時に着けてたんだけど時間なくて適当にフェンダーカットしてエーモンステーを適当に曲げて着けただけだったんで手直しです。
前回作業時よりしばらくどう手直ししたものかと悩んでたのですがだいたいイメージは出来たので製作開始!!
ジー!!バチバチ!(溶接してる)ギュイ~ン(削ったり切ったりしてる)
現物合わせで寸法採ったり構造悩んだりしながら5時間かかって出来ました!
お客様に見ていただいたら「おぉ、いいんじゃないですか95点ですね。」と言っていただいたのですが・・・・。
佐久間的にはもう少しだけ前に出してチョビっと上に移動したいです・・・ただ今のHONKYTONKの設備であるポータブル溶接機とおいらの技術、センスではこのへんが限界ですかね。
精進せねば。










【blog】 最近のコメント