11月 28

定休日ですお休みします。

エンジン新車のレッツ4は出来ました金曜日試乗してよければ販売開始です。新入荷でズーマーの黒はいりました手直ししてすぐに販売します

11月 27

朝一番で川崎まで引き取りに出てます昼頃開店です

11月 26

朝一番で引取りが入りました昼過ぎころの開店予定です

11月 25

明日は朝一番で区役所、その後であいおいにっせいどうわに行きますので開店はやや遅めです。

11月 25

てことで先日からやっていますレッツ4の続きです、今回も波乱万丈ですよ。

洗浄したケースに新品のベアリングを入れてクランクシャフトを入れました。

美しいですね、クランクケースも左右合体です。

新品のシリンダーとピストンも組まれました。カムチェーンも当然新品です。

さらに新品のヘッド本体にカムシャフト、バルブ、バルブスプリング、スプリングシート、コッター、ステムシールにロッカーアームなどとにかく構成部品をすべて新品にしたヘッドです。

裏側もこんな感じ美しいですね。

でサクサク組んでいたらまたしても衝撃の事態が!!!!!

カムチェーンテンショナー死んでるぢゃん・・・・。

カムチェーンのキンクを見た時点で確認しなくちゃ駄目だろう・・・・・・バイク屋失格だわ・・・・もう店たたんで故郷(クニ)に帰ったほうがいいわ・・・・。

ってことでねテンショナーを追加注文したけどねホンキートンクは閉店ですよこんなへたれへぼバイク屋は閉店すればいいんですよ、ええ!

ってことで明日は区役所行って保険会社行って閉店作業です・・・・・・・ウソですけど。

11月 24

通常営業ですレッツ4の部品が来るのが遅かったのでレッツ組んでます

11月 23

通常営業です、エンジン新車のレッツ4G組んでます。

11月 23

てことでですね、気に入らなかったり興味があるとすぐにエンジン開けるHONKYTONKの次の標的はね「レッツ4」まぁアドレスV50も基本同じですからスズキの4スト50ccってことね。

競り市で異音出まくりで車体しっかりしたのを購入してきて。

こいつがクランケ。

サクサクばらされます。

あっさり落ちました。

エンジンです。

あえなく腑分けられていきます。

で、コンディション確認するとスクーピーとかにありがちな唸り音がしてるのにクランクベアリングもカムのベアリングもどう見ても問題ない・・・・。

でもカムチェーンはキンク(固着)があってこんな・・・・。

でもこんなで異音するのかなぁ・・・・と悩んでいたら師匠が部品取りに来店・・・・。

二人で悩む・・・・・・

カムスプロケットとクランクのスプロケットにもかなりアタリがあるチェーンもキンクがひどい・・・・やっぱりカムチェーン周りからで間違いないだろうと言う結論にいたる。

再生新車計画だったのでカムスプロケットとカムチェーン追加注文。

つうか、オイル管理が悪いと13.000kmであんな音がするんだよ、皆さんもオイル管理は厳にね。

車種やメーカーによって違うんだねぇ・・・・スクーピーとは違うところが逝ってるね。

最近いろいろばらして思うのはやっぱヤマハが一番頑丈になってるよな・・・。ですね。

あ、このレッツ4G(盗難防止アラーム付)はクランク、ピストン、シリンダー、ヘッド、バルブ、カム、その他もろもろすべて純正新品のエンジン新車仕様に生まれ変わりますので超お買い得です。

11月 22

朝一番で問屋に行きますが通常営業の予定です

11月 22

定休日ですお休みします、定休日に店にいたら集中して仕事してて余裕無いのでたいした用事で無いなら声かけないで下さいね。あっでもあした職場に居るのはドッペルゲンガーなんで声かけると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・死