きたる7月21日月曜日 海の日で祝日
佐久間の先生のお店の計らいでKMA主催の富士スピードウェイでの走行会に参加させてもらえることになりました。
佐久間はつなぎ借りてスポーツ走行で参加するつもりです。
つなぎの必要ない体験走行もありますよ(どちらも費用は必要ですが)
サーキットは走らなくてもいいからツーリングで遊びに来たいという方も大歓迎
お店を臨時休業にしますのでみんなで遊びに行きましょう。
興味のある方はぜひお問い合わせください。
きたる7月21日月曜日 海の日で祝日
佐久間の先生のお店の計らいでKMA主催の富士スピードウェイでの走行会に参加させてもらえることになりました。
佐久間はつなぎ借りてスポーツ走行で参加するつもりです。
つなぎの必要ない体験走行もありますよ(どちらも費用は必要ですが)
サーキットは走らなくてもいいからツーリングで遊びに来たいという方も大歓迎
お店を臨時休業にしますのでみんなで遊びに行きましょう。
興味のある方はぜひお問い合わせください。
ということでセルでエンジンがかからなくなったサンヤンのRVシリーズの修理です。
何年か前にも排気量の違うRVシリーズでありましたが今回も同じワンウェイクラッチの固定ボルト折れでした。
浸炭処理されたように見えるボルトです見事に折れてます。硬すぎて脆いのでしょう。
取り寄せたボルトは普通の鉄ボルトのありきたりな見た目のものが届きました。
続いてマスターシリンダーのメンテです。握りこむと「ぐききゅ。」って感じがします。
マスターをOHしたいのですが!!
キムコとかサンヤンはOH用のピストンキットが出ません。マスターアッセンブリーです。
丸ごと換えるのは楽だが芸がないし高いので14mm径のデイトナのピストンキットを使用します。

ダメもとだったのですが形状や各部サイズは同じ。

にらんだとおりです、使えないはずないと思ってたんだよね。
無事に修理完了して走り出しましたよ。
【blog】 最近のコメント