8月 14

今日は店長佐久間の弟君とお友達の某ドリーム店のメカニックN根さんのツーリングにホンキートンクのツーリング部長S木くんと混ぜてもらって行って来ました。

S木君情報によると5時に出ても大渋滞に巻き込まれるとのことでS木君の友人は昨日伊豆ツーリングに3時に出発したということでしたので。

S木君以外の佐久間地元組は3時半出発!

海老名パーキングで4時にS木君と待ち合わせ・・・・・・・4時ですでに平日の昼間以上に混み合ってる!

道路も渋滞はしていないもののいつ始まってもおかしくない状況。

あっぶねぇ!

ということで圏央道をひた走り入間で降りて秩父を目指します。

6時前くらいには着いちゃった・・・わらじカツ食ってかえるにしても早すぎる・・・・。

諏訪湖まで行くか!ってなって。

予定より早く降り出した雨にやられ。

カッパ持ってこなかったS木君と持ってきたカッパがしょぼくて役に立たなかった佐久間があってよかった!つうかどこにでもあるな「コメリ」!でカッパ買ったりして

御巣鷹山の方行って299メルヘン街道をひた走り諏訪湖では観光渋滞に巻き込まれ。

諏訪湖観光をあきらめて中央道に諏訪から乗って事故渋滞に巻き込まれながら無事帰宅。

3時半出発17時過ぎ帰宅!休憩時間さっぴいても12時間はバイク乗ってます。

弟の隼のトリップメーターは493kmを指しておりましたとさ。

そしてホンキートンクのツーリング部長より一言

「次回は今日の道順を逆にたどりわらじカツ食べて帰りますよ」

参加する勇気のある人は居るかな?

あ!あと明日15日は通常営業です。

8月 13

定休日です。お休みします

8月 13

取り付けてみました。タイホンダの純正部品なんですね。

20140813P6221331

ばらばらです、パーツリストのコピーくらいは欲しかったかも。

まぁ、着くようにしかつかないだろうから頑張ってみましょう。

20140813P6221332

20140813P6221333

20140813P6221334

だんだん形になって・・・・。

20140813P6221335

完成!

あとは車体に組むだけ。忘れずにキックギアのクランク側の受けも取り付けましょうね。

車体に組んだ写真は今回はありません。ちょっと納得できない部分があって写真取りませんでした。

ググった結果としてはあれで合ってるのだが・・・・・・納得いか~ん。

お客様はご存知で納得のうえで大喜びしていただきましたが・・・。

8月 12

区役所寄ってからの開店です。いよいよカワサキ2ストトリプルでもばらしますか。

8月 11

通常営業です。隼のメンテナンスしています。

8月 10

通常営業です。CBR、G’、アドレスV125いじってます

8月 09

台風しだいですが通常営業です。PCXにキックギアつけたりいろいろやってますよ

8月 08

通常営業です、フォーサイト、CBR1000RRをいじっています

8月 06

定休日です。お休みします

8月 05

通常営業です。フォーサイト、マジェスティ、アドレスV125G修理しています。