4月 13

定休日です・・・・・が!引き取りや区役所行ったり保険会社行ったり・・・・・ええ!ちっとも休みじゃありませんが!

4月 12

通常営業です、充電不漁のSYMをばらしています

4月 11

通常営業です、ハヤブサに手を付け始めてます。

4月 10

通常営業です、朝からゼファーにとどめさしたりパタパタやってます。

夕方前には落ち着くかな?飛び込みのお客様が来なければ・・・・いや、来てもらわないと困るんですが。

4月 10

常連の若い子が「発進のときにガタガタ異常振動が出る!」ってんでクラッチかねぇ?なんて言いつつばらしてみましたら・・・・・。

20160410IMGP054720160410IMGP0548

あっぶねぇ・・・・二人して顔を見合わせて冷や汗たらり。

手持ちの中古品のベルトを一時的につけてしのぎつつ大至急駆動系パーツを手配しております。

切れなくてよかったね。

4月 10

部品来たので引き続きゼファーのキャブレターやっていきます。フロートバルブは4個とも新品にして油面の調整はフロートの高さを17mmにあわせてあります。

20160410IMGP0545

ひっくり返してガソリンを流してみましょう・・・・・・・あらやだ。

#1のバルブから微妙にお漏らししてる、オイルが増える原因になったお漏らしは#1ちゃんだったのね。

バルブシートの清掃修正が甘かったということでやり直し。

20160410IMGP0546

画像の白い樹脂製の工具でグリグリ、グリグリやって清掃修正します。

おねしょしなくなりましたので車体に戻していきます。写真取る暇あるかな?

4月 08

通常営業です。部品の入荷があるので忙しくしてると思いますよ。

4月 07

通常営業です、いろいろ部品が入荷するので忙しく動いてるはず・・・・・はず。

4月 06

定休日です、久しぶりに休日出勤しないで済みます。

たまには休まんと。

4月 06

20160406IMGP0543

梅干つけてるみたいですが違います。

絶賛OH中のゼファー400のフロートが問題ないかどうかガソリンに漬け込んで確認中。あまりに年季が入ってて汚かったので念のためにね。

20160406IMGP0544

更に部品をエンジンコンディショナーに漬け込んで洗浄中。

まだ部品が来てないのでできるのはここまで。週末に終わらせたいなぁ。