9月 25

通常営業です4サイクルビーノの燃料ポンプ交換から始めています

9月 24

通常営業です、リトルカブ仕上げてあとどうしよう。

たぶん忙しいです

9月 23

通常営業です。カブのボアアップに取り掛かります。

9月 22

商店街の先行きが見えなくなったり店の売り上げにも陰りどころか「レントゲンに変な影が・・・」というレベルなので・

断捨離です余計なものは捨てます慢心も捨てます、面倒な客も捨てます。

まずは店のすべてを効率よく利用しつくすために無駄をそぎ落とします。

ということで燃えるゴミの日の前夜は残業してごみを切り刻んでます。一環としてベランダストッカーが大量に余ります。ほしい人がいたら差し上げるので声かけてください

9月 22

通常営業です。バリオスから手を付けるかな。

9月 21

定休日なのですが・・・・引き取り行ったりまぁいろいろやってますよ。

9月 20

台風次第ですがたぶん通常営業です。

カブチョッパーと嵐の中引き揚げてきた屋根付きのRV180Iのバラシやってます

9月 19

富士スピードウェイが川みたいになる中でも悪いなりに収穫のあった走行会でした。

明日も通常営業で頑張ります。

9月 18

臨時休業です、毎年恒例のKMA主催の富士スピードウェイの走行会に行っております。

ご来店いただいても誰もおりゃーせんで気を付けてちょーよ。

9月 18

I様

返信のメールが戻ってきてしまいます。

一応メールの内容をこちらにも記載しておきますが、返信可能なメアドから再送していただくか。

お電話いただけますでしょうか。

以下 返信内容

「セルボタンを押したときに「カチンカチン」とリレーの動く音は聞こえますか?

スターター回すときに試しにクラッチレバーを握ってみて下さい。

レバー根本のスイッチが故障してもエンジン始動不良になる場合があります。

最悪の場合は木曜日に引き上げにうかがいます。

よろしくお願いいたします。」