3月 07

半年にわたる講習の修了試験です。これに合格して月末の国家試験に合格できれば半年の苦労が報われます。

落っこちたら?

ま~た、ら~いね~ん!です。

そうなったら閉店ですね。

3月 06

通常営業です、修了試験の勉強してます。

3月 05

通常営業です、水曜日が講習の修了試験、月末が国家試験です。

・・・・・・・・・・・勉強しよう。

3月 03

知人の披露宴に出席のため臨時休業です。

3月 02

通常営業です、一通り納車整備の終わったシグナスXの試乗と仕上げ、アクシス90改の作業の続きなどをやってます。

3月 01

天気次第な気分なのですが、休日出勤でシグナスの納車整備してると思います。

3月 01

ちょっと古めの(2サイクル)ジョグのシートがちょっぴり切れてきたので傷口小さいうちに張替えです。

当店では純正に採用されてるシート生地を問屋さんからロールで5メーターくらいで購入しております。

シートの大きさに合わせて裁断します。

硬化して切れてきた生地をはがしました、アンコ(ウレタンスポンジ)が痛んで変形してしまったら綺麗に直らないので破けてきたらすぐに張り替えましょう。

シート生地をヒートガン(ヘアドライヤーの化け物と思いねぇ)で暖めて伸ばして皺にならないように張り込んでいきます。

当店では余程複雑な形状でない限りは一枚物の生地を伸ばして張り替えます。シート形状に合わせて裁断縫製された安価な生地も売っていますが。

縫い目から破れやすい

生地が安っぽい

アンコをビニールシートで覆っても水が出やすい

等の理由であまり使いません。

半分ほど張り終えた状態です、あとは残りをやって車体に戻しておしまい。

これでお尻がぬれる心配なく快適に乗れますね。

ヤフーボックスのスライドショーはこちら。大きな画像で見られますよ。

2月 28

講習受けてますのでお休みです。

今週来週で講習もついに一区切り、あとは・・・・国家試験だ。

2月 27

店にはいますが自習してます。

2月 25

通常営業です、シグナスいじったり時間があればヤフオクの出品かな。