10月 07

通常営業です、シグナスXのヘッド修理やらバンディットのメンテやらヴェクスターやらモンキーやら・・・今朝4時まで店にいたので今日は残業無しで帰宅しましたが・・・・明日はまた日付が変わるまで店にいることでしょう・・・。

10月 07

今朝の4時前です・・・・定休日に店開けて何やってんだか・・・。

てことで明日というか今日は開店遅いです、寝坊させてください。

10月 06

定休日ですお休みします

10月 04

明日は開店は通常通りですが夜勤介助の為に早上がりします、明後日は昼過ぎには介助より戻って開けています。

10月 03

¥32.000 売約済みと成りました
かつてホンダのエンジンを製造していた台湾メーカー「キムコ」のメットインスクーター「スーナー50」です。

いまどきの4サイクルより馬力があるリミッターのない台湾スクーターを是非味わってみてください。

シャッターキー式の車両で入荷時にもらったU字ロックもオマケで差し上げます、車両ご購入の方に限り¥1.000追加で半キャップのヘルメット新品もお付けします。

プラグ 清掃 エレメント 清掃 バッテリー 充電 レバーワイヤー類 グリスアップ 駆動系 分解チェック タイヤ前後6分山 ブレーキシュー残量 問題なし
灯火類 問題なし

新着入荷・販売情報は販売前や販売開始時の情報ですので、在庫がない場合もあります。
【在庫情報】【ヤフオク出品リスト】 も合わせてご確認下さい。
またはお電話にて 050-1093-2019 までお気軽にお問い合わせ下さい。

10月 03

はい!ということでエンジン換装の続きです、画像を良く見てみて下さいなんだか違いますねぇ。

そうです、このエンジンはエリミネーター250のエンジンなんですねぇ・・・・奥が深い【深くは無い】。

¥9.800で結構程度の良いのが買えたのでラッキ!でした。
こまごま違いますが基本的にボルトオンで積めます、クラッチカバーはZZR250と変えないとアンダーカウルが邪魔でオイル交換できなくなりますが基本は同じなので違う部分だけ付け替えてやればオッケ!です。

クラッチカバー交換中の図↑

すでにお客様に納車して喜んでいただけました、良かった良かった。

10月 03

朝一番で愛知往復は効きますなぁ・・540km・・・他の配送や引き取りいれたら今日一日で600km・・・。
おかげでドカッティss900入荷できたけど。

明日はビーノ1254組んだり買い取り行ったり色々やってます現在25時・・・・やはり部屋には寝に帰るだけ・・・。

10月 01

朝一番で愛知まで買い取りに出ます。開店は15時過ぎる予定ですよろしくお願いいたします。

10月 01

通常営業です10時過ぎには開けてます。

9月 30

定休日なのにがっつり仕事してるやんけ!いま25時です家にはここ最近寝に帰ってるだけです・・・。

明日は通常営業ですキムコ直したりランツァのエンジン開けたりしてると思います