2月 05

皆さんこんばんは今日は正直書くかどうかかなり呻吟し悩んだのですが思うところがあり我慢ならなかったので書かせていただこうと思います。

今日、一人の犯罪者が来店しました50ccのスクーターに乗っているのですが「パンク修理をしてくれ」と言うのです。

見れば前も後ろもツルツルで後ろは模様すら見えません前はうっすら模様らしきものが見えます、空気が漏れてるのは
後ろですが空気圧が低い状態でずいぶん走ったのでしょうタイヤサイドには全周にわたって非常に深いひび割れがありました。

話になりません、前後タイヤ交換です。といったら「あと二ヶ月で乗り換えるから後ろだけ交換しろ」と言います。

たまたまお店に遊びに来ていたお客様たちもご自分のバイクのタイヤを見せて「これでそろそろ交換でタイヤの注文をお願いしようとしていたくらいなんですよ。」「二ヶ月とかそういう問題じゃないでしょ、整備不良で切符切られますよ。」と私と一緒に説明してもまったく理解しませんでした。

私は自覚のある大人が乗っていていい状態ではない、恥ずかしくないんですか?とまで言ったのですが・・ダメです。

こんな状態のバイクを公道上に出すのはバイク屋として許せない、事故を起こしてあなただけ怪我するなり死ぬなりするのは一向に構わないが誰か巻き込んで怪我でもさせたらどうするのだ!と言ってもまったくピンと来ていないようです。

後タイヤだけの交換にこだわるので「冗談じゃない!ウチはそんな仕事はしない!そんな仕事がウチの仕事だってバレたら看板に泥が付く!そういう仕事をしてくれるバイク屋に行けばいい!けぇってくんな!!」と帰しました。

それで終わると立腹しながらも常連さんたちとみんなで思っていました。

・・・・・・が!

さすがは史上最強の敵です!

なんと!!!!









戻ってきました!

で、前後でいいから交換してくれとのたまいます。

はっきり言って反省した様子もなくしぶしぶと言った感じがアリアリと見えてこっちも気分よくありません。

こちらも大人気ないとは思いつつ立腹したの隠そうともせず作業に入りました・・・・・で、前ブレーキのキャリパーを外しましたらチャリンと音がするわけです。

・・・・・まぁタイヤがあんな状態ですから半ば確信してましたがパッドがありません・・・・いいですか?

減ってるのではないのですよ無いんです!本来あるべきものが!

パッドは二枚なくてはいけないのですが磨耗しすぎて落っことして来たのでしょう一枚しか有りませんでした。

どうするんです?ブレーキもやんの?と言ったら

「あぁ前ブレーキは全然利きませんね、でもやらなくていいです。」とのたまいます。

もうだめです、先ほどまでも怒っていましたが怒髪天を突きます。

あんたねぇ!こういうバイクを乗り回すって事は凶器を振りかざして走りまわってるってことなの!ナイフ持って駆けずり回ってるのと同じなの!

50ccでも人をはねれば最悪死なせることもあるし自分も無事ではいられないでしょ?わかる!!

と言っても「なんでこいつに怒られなくちゃいけないんだ?」って顔に書いてあります・・・・。

そこで客商売としてはありえないんですがさらにヒートアップです!もういいです!イケイケどんどんです!

あんたは悪いことしてるの!こんな状態のバイクを恥ずかしげも無く乗り回すのはもう犯罪なの!分かれよ!

とまで言ったら、向こうもマジで逆切れです!

そんなの素人なんだからわかりようが無いだろう!知ったことか!わからなくて当然!50ccなんだから問題ねぇ!とまでのたまいやがった・・・。

そこで!馬鹿野郎!免許っていうのはな、「あんたはこの車両を安全な状態を維持し、かつ交通法規を遵守して乗ること」が出来る人間だと認められたから発行されるものだろう!

じゃあてめぇは(もうお前ですらない)事故してはねた子供やその親が居たとしてだなぁ!素人でわかりませんでした、これでいいと思っていました。って言えんのか!おい!って言ったら。

さすがに謝って来ました・・・・が「もう面倒くさい謝り倒してココから逃げ出して退散したい」って顔に書いてある・・・・・。

それを見た常連さんまで切れてしまいました「てめぇにバイクに乗る資格はねぇ!!!」と。

こんな自覚の無い人間が道路上に居てはいけない、こいつ一人の問題では無い!と頑張ったのですがまったくダメで・・・・・。

もう、消えうせろ!帰ってくれ!と言って帰しました・・・しかも、普通に乗って帰るし。

警察呼んでその場で切符を切らせるべきだったか・・・。

商売としては無しだよな・・・・。

佐久間の先生いわく

「お客様は知らなくて当たり前、俺たちは知ってて当たり前」

などといろいろ考えてしまいます・・・・。

救いは

「あいつの言われるままに仕事して帰してたら、オレココの客止めてますよ。」

って常連さんが言ってくれたことですね。

でもあいつは今も自覚無くあの状態でバイクに乗ってるんですよね・・・・・・・・・。

2月 04

まったく、ホンダの物づくりはどうなっているのか?

画像はスクーピーから摘出したオイルポンプの駆動ギアです見事に割れていますな。

つうかこれで大丈夫だって何で思ったんだ?素人目にもありえないだろう、オレでもこんな設計はしないぞコスト削減にも限度があるって。

ちょっとググると同様の事例が出るわ出るわ・・・・。

で、さすがにやばいと思ったのかこのあいだスマートディオのエンジンリビルドしたら改善してた・・・最初っからこうしろっての。

シグナスXなんかはこうなってるしね。

2月 04

¥56.000売約済みとなりました
オイル交換 プラグ交換 ブレーキフルード交換 充電電圧チェック

バッテリー 充電 納車までに弱るようでしたら安いバッテリーですが新品に交換しておきます。

御買い上げの方には盗難防止ロックと半キャップのヘルメットをプレゼント

新着入荷・販売情報は販売前や販売開始時の情報ですので、在庫がない場合もあります。
【在庫情報】【ヤフオク出品リスト】 も合わせてご確認下さい。
またはお電話にて 050-1093-2019 までお気軽にお問い合わせ下さい。

2月 04

昨日も定休日だというのに一日駆けずり回ってぜんぜん休みじゃなかったです、でもってそんな休みじゃない休み明けの今日も25時半・・・・まだ店に居ます。

リード100のエンジン開け終ったし事故車の見積もりも出来たから帰ろう・・・・。

明日は朝一番でディオ110の納車に行って昼くらいに開ける予定です。

2月 02

明日は関東バイク界の最後の巨人と言われる(?)佐久間の先生が遂にオープンさせるお店にお祝い持って行ってくるので12時前後の開店予定です。

明日もきっと徹夜でしょう。

2月 02

カブ110が欲しいとお考えの皆さんにお知らせです、モデルチェンジするので現在ホンダのHPに乗ってるカブ110は生産終了となっておりましたが。

コスタブルーとバージンベージュのみ各限定400台で最後の生産が決まりました、実は今日からオーダー受付です。

ホンキートンクも一台客注でコスタブルーをオーダーしましたモデルチェンジ後は角ばったタイカブと言うかデラックスカブと言うかなんか可愛くないデザインになるので新車買うなら今のうちです。

さぁ、お近くのホンキートンクへ急げ!近くになかったら他のホンダのお店にいってね。

2月 02

$B@8;:=*N;$@$C$?$N$G$9$,8BDj(B400$BBf$G:F<uCm$,7h$^$j$^$7$?!#:#F|$+$i<uIU3+;O$G$9!#?77?$N%+%V(B110$B$O%?%$%+%V$_$?$$$K3QD%$C$?%G%6%$%s$i$7$$$N$G:#$N%G%6%$%s$N%+%V$,$[$7$$?M$O5^$2!A!*$$$d!A%*!<%@!<Lc$C$F$J$+$C$?$i5$$,IU$+$J$$=j$@$C$?$h4m$J$$4m$J$$!#(B

2月 02

定休日ですお休みします。

1月 30

明日は午前中に引取りが一件入っていますその後は競市に行きます、いつものごとく夜勤介助がありますので明日は臨時休業です。

あさっては昼ごろに介助から戻って開店の予定です、いろいろ忙しく動いていますよ。

1月 30

¥32.000売約済みとなりました

昨年の震災の際に被災して実家に戻ってきた同級生に販売した車両です。自宅周辺が復旧して戻るまでの間の一ヶ月ほど実家から駅までの通勤に使った車両になります。同級生が自宅に戻ってからは時たまお母さんが乗っていたそうですがほとんど販売時から走行距離が増えていません。マメなお父さんがメンテしていたおかげでバッテリーも問題なく調子いいので格安現状販売です。

オイル交換とバッテリーの補充電のみやってあります、そのほかはタイヤ残量等まったく問題ありません格安の下駄バイクです早い者勝ちですよ。

昨年の販売時にバッテリー、エレメント、プラグ、オイル等交換済みです、タイヤは
前後5分山前後は残っています前タイヤは新車時のままで実走行です。

新着入荷・販売情報は販売前や販売開始時の情報ですので、在庫がない場合もあります。
【在庫情報】【ヤフオク出品リスト】 も合わせてご確認下さい。
またはお電話にて 050-1093-2019 までお気軽にお問い合わせ下さい。