10月 14
朝は商店会の仕事のために商店街には居ます・・・・ただ右ひじの診療が凄く半端な時間にあるので開店休業に近いです。
御来店の方は夕方以降17時過ぎにしていただけるとありがたいです。
10月 09
問屋寄ってから開けます、商店会の祭りの準備したりいろいろやってます
10月 08
交換しました!カワサキの在庫が残り8個なんであせって注文。
なぜならセルボタン押して4回か5回に1回くらいしかうまく回らないから・・・・・。
リレーは生きてるからモーターでしょ?って交換になりました。
新旧対比図

当然、見た目より中身が問題なんですが、にしてもお疲れな外観です。
ためしに古いほう指で回したら最初の一回転はすげぇ重くて硬かった・・・・。
10月 08
ってことで今回のは自分で締めてみたらエンドレスにしまるという螺子の修正です。
まずはリコイルのタップを立てて一回り大きいねじ山を立てます。

で、そこにバネ状のステンレスの一回り小さい螺子山をねじ込んで・・・・はい!完璧。

修理完了でございます。
10月 08
クラッチがすべるということで預かったジャイロキャノピーのクラッチアウターです。
見事に青焼けしてますね、クラッチシューも黒焦げですこれでは滑ってまともに走りません。
シューは当然としてクラッチアウターもこれだけ青焼けしてると滑ってしまいます、理由は良くわからないんですが青焼けはだめです。
ベルトもスプリングもプーリーも没でした・・・交換部品多いなぁ・・・がんばります。

【blog】 最近のコメント