2月 25

通常営業です、頑張ってます

2月 24

消耗品を買ってから開店です少し遅めの開店かと

2月 24

ってことでねちょっと前にバックれられて放置されてしまったスカブの件で赤男爵〇ツ沢店に行ったらえらく居丈高なハ〇散らかった人に上から目線でいやみったらしく言われて。

まるでオイラを怒らせるような口の利き方で・・・・まんまと怒ってしまったら・・・・・「そんな高圧的な態度で威圧するなら警察等の第三者を呼びます」って言われて・・・・。

会社でかいと自分まで上等で特権階級に思えるんだろうなぁ「あぁ!ハイハイ!解りました!」って退散したんだが・・・・。

最近赤男爵がかましてくれた情報を聞きつけて検索したらまぁ・・・・・・・・・ウンコどころかビチグソにもなりませんな・・・ウンコに謝れ!!少々お下品すぎました。

会社でかいと勘違いするんだろうね・・・あぁいやだいやだ。

みんなで不買運動を起こした方が良くないか?と思う被害者さんのブログです。

青い文字をクリックするとジャンプします、商売抜きで同じバイク乗りとしてこの対応は許せないどころの話ではありませんね、コレがヤマハオートセンターだったのかと思うと・・・・。

知らない人も多いと思いますが男爵はヤマハ系列です、オイラの同級生にアジア向けのヤマハのバイクの設計しててランツァに乗ってる人も居るというのに・・・・友人もヘタしたら肩身の狭い思いをしてるのでしょうか、やつ当たりをされて無ければいいのですが。

情けないですなぁ・・・・倒産してしまった方が世の為人のためではないだろうか。

資本関係はないとのご指摘を受けましたので訂正いたします。

販売店のみの問題だしこの部分の記述は余計でしたね、申し訳ありません。

業界の末席にいるものとしてはじぃっと今回の件の顛末を見つめ続けたいと思いますよ。

2月 24

知り合いのお店に寄って部品を受け取ってから開けますよ。チョッと遅めの開店かもしれません

2月 22

本日も千客万来で常連さんも遊びに来ていただき賑やかに閉店までの時間が過ぎました。

で!そんな今日を踏まえた明日は普通に通常営業です。

ザクレロ顔のマジェの納車整備の続きをしてVFR750もいじってコツコツやってます。

2月 21

通常営業です、スティードの車検仕上げや新規入荷のアプリオのバラシをやってます。

N田様

スティードの車検終わりました、マフラーを元に戻して完成です。組みなおしましたら明日お知らせいたします。

2月 20

明日は商店街のヒーロー「ショウイチロウ」の誕生日でホンキートンクは休みなんですが・・・。

スティードの車検、店の軽トラの車検、処分車輌の引取りと目白押しです・・・・頑張ろう。

2月 19

区役所寄ってから開けます。ライブディオの修理とかやってますよ。

4D9のマジェが入荷しました、売約済みの手配車輌ですが整備の模様は順次アップ予定です。

どんな車輌になるかな?まぁ普通に納車整備ですが皆様の参考になれば。

2月 18

朝から超久しぶりに競り市に行ってます。開店は遅いです。
うまく目当ての物を落札できるといいなぁ。

2月 18

ウェビック事件などですっかり入荷が遅くなってしまっていたバンディット1200のオルタネータ。

予定納期より早く昨日入荷しましたので早速交換。

・・・・・・する前にダンパーを新品にします。まんまミニハブダンパーな感じ。

当初はダンパーのヘタリかセンターナットのゆるみだろうと思っていたんだが・・・・。

まさかのベアリングしかもかじりついて分解できず本体死亡・・・・車と違いリビルド品は出ないもんなぁ・・・・。

ダンパー入れたスプロケットを画像の物どもで固定して組み上げて「カタカタ。コトコト。」言わない素直ないい子に生まれ変わりました。