11月 08
ボクサーツインのクラッチ交換は~♪ ゴイスーにめんどくさし~♪
ということで昨日先生のお店に3本目と4本目の手になるべく出動して
作業のお手伝い(今回は珍しく邪魔ではない)に行った時に撮った画像
どん!
事故して半分に千切れたみたいですね。
現物見て初めて知ったのですがエンジンに前後それぞれの足回りがついてます。
前後のフレームは繋がってません。
シャフトドライブのスイングアームとシートレールを一緒に一体のまま外します。
こうやって見るとまるっきり車のエンジンですね、乾式単板のクラッチも自動車と一緒だしね。
最低限の資料だけでバラシ、交換し、組み上げていく一流のやり方を観察してきました。
いや~いい勉強させてもらいました。
【blog】 最近のコメント