6月 06

てな訳で先日書きましたように昨日は0時過ぎまで残業する羽目になってZ1のリアタイヤの交換とスポークの張替えを行いました。

錆びたスポークじゃ見栄えが悪いですからねタイヤ交換のついでに張替えを・・・・と思ったのですが作業前から錆びついたスポークが変にしなって組まれていたので嫌な予感がしてたんですよ。

結果的に嫌な予感ほど当たるもんでえらい手間かかった上に不安な仕上がりとなりました。

まずはタイヤ外してPMCから取り寄せたブキャナンのステンレススポークをはめようとしてみたらニップルが入らない・・・・・・・おや?

ニップルの大きさが違うよ?・・・・・・・・冷や汗たらーり。

仕方が無いのでドリルでもんで穴を拡大・・・・

リムを押さえているのは作業を見学したいとやってきた常連の無責任ニートタイラー撮影は同じくやってきたタイラーの友人のキムタク君です

とりあえずニップルはきちんと入るようになったのでハブにスポークを通してリムに仮組みしてみると、リムの穴の角度がぜんぜん違うよ?・・・・・・滝のような冷や汗がダラーり。

ひょっとしていやしなくても違う車種用のリムを無理やり組んでないか?これ。

ウンウン唸って悩んだんですが、よそのバイク屋のHPで「ヤマハのバイクを安くモタードにするためにDトラッカーの純正リムの穴の角度を加工して変えて組んだ」ってのを見たことがあったので「重量級のバイクでやるのは問題だよなぁ」と思いつつこのままじゃどうにもならんので加工して組むことに・・・・・。

穴の角度を確認しながらリーマーで手加工するオイラ

ようやくスポークが組めるようになりました

仮組み完了

解体屋から拾ってきた恐らくはバランサーの成れの果てと思われるマッスィーンに固定しスポークにテンションかけて本組みしてフレを取って行きます。

このマッスィーンは巨大で邪魔ですが無駄に太い国産のアメリカンバイク(なんか矛盾した感じだ)のリアホイールも組めるので重宝するね。

まぁ許せる範囲に組めた、正直おいらはスポーク組むのそんなに上手じゃ無い、もっと数こなさないとダメだね。

タイヤ交換して車体に組み付けて終了長かった~、Z1はフロント周りをバージョンアップしたら後はこまごました所を変更するだけで自分の納得行く形に完成するのでフロント回り終えたらハーレーのエンジン下ろしてそっちをレストアしなくちゃ・・・・。今日組み替えたホイールはしばらく一回走るごとによぉく見てチェックしないとな。

コメントを入力