8月 18

っことで久しぶりに堪忍袋の緒が切れる没車両の修理が入庫しましたのでつるし上げたいと思います。(超お説教済みです!)

ライブディオのロンホイ仕様でカチ上げマフラーにパワーフィルターついてます、白煙もくもくでクランクベアリングが逝った音がしてスピード出ない状態で入庫しました。

まず何がだめって?仕様も嫌だけどメットインがゴミ箱。

ちなみにこんな仕様

20090818P1010060

?

?

?ゴミゴミゴミと私物のオンパレード、修理に出す前に片付けておくのがマナーだろうに、入っててもせめてヘルメットとグローブぐらいだろうよ。

そういや、昔暴走族上がりのバイク屋にちんぴら候補生みたいな小僧が原付修理に出したら中に入れてた換金前のパチンコの景品が無くなったのなんので揉めたって話を聞いたことがあるな。うんなもんそのバイク屋が換金したに決まってるやん無用なトラブル招きたくなかったら空にするのが常識、あと店はちゃんと選べ。

次にだめなのは

ゴミだらけのメットインにゴミに混じってLEDやらネオンやらの配線がとぐろを巻くどころか西部劇でカサカサ行って転がってく丸まった木の枝みたいな物のようにぐちゃぐちゃに成った配線!「ギボシ?ハンダ?なんじゃそら知るかい!3つに配線分けたければシガーライターソケットが3つ付いた奴くっつければ良いんだべ?オレって頭イ?」って感じでむき出しの配線を縒り合わせてガムテープ巻いただけ・・・・ちょっとショートしてたっぽい所もあるしこんな物持ち込まれてお店火事になったら泣くに泣けないよ・・・・。(冗談じゃなく燃えることあるからね、バイクも電気も舐めちゃダメ。)

メットインから出てきた段ボールいっぱいの私物とゴミと配線

20090818P1010059

?

?

?

?

さらにダメなところ

ねじ締めてないどころか入ってないところもたくさん

頭のねじまで足りていないに違いない!だからバイクのねじもゆるんでたり足りないに間違いない!

20090818P1010058

?

?

?

?

ロンホイ用のマウントキットのフレーム側シャフトのねじ3mmくらい浮いてるじゃん・・・・・。

このほかにもねじを斜めにつっこんで無理に締めて、締め切らなくなったところでやめてるから浮いたねじが山ほど出てきた、出てくるたびにタップとダイスでねじ山さらって修正するオレ・・・・・・・もう涙目です。

しかもねじの閉め忘れでフロントキャリパーはずれてぶら下がってた、そしてキャリパーさびててスライドしないし・・・・。

なんか仲間内でいじるの好きな友人に触らせてるという話だが友人に殺されて大問題になる前に触らせるの止めてノーマルに戻して?!って感じです。

これじゃあ「触る」じゃなくて「障る」だよ!

さらにさらにダメというか理解できないというかセンスがないところ

ナンバーをサイド出しにしたいのは解る、本当は解らないけど解る努力はする。

でもね、エーモンステーで止めようとしたのも解るでもせっかくのステーにタイラップでくくるのは「無し」だろう!しかもステーの反対側は驚く無かれミッションのブリーザーホースにボルト突っ込んでまたしてもタイラップ!意味あるのか?・・・・ねぇよ!

20090818P101006120090818P1010062

?

?

?

?

故障の内容は

ウェイトローラーの過剰摩耗によるプーリーの破損

20090818P1010063

?

?

?

ハイスピードプーリーが入ってましたが隔壁突き破ってローラーが家出してました、中からはローラー4個しか出てきませんでした残り2個はケース内で金属片に成り果ててた。

エンジン焼き付き

20090818P1010064

?

?

?

はい!サックリ逝ってますね。

わかりにくいので画像は撮っていませんがクランクシャフトかベアリングが逝ってるようでガタついてましたね。

賢明な方はお気づきかもしれませんがなんで故障の「内容」であって「原因」じゃ無いのかと言いますと。

これだけ壊れてると「一番最初にどこが壊れてそこからどう連鎖してここまで逝ったのか皆目見当がつかないから」です。

間に入った知り合い曰く「すげぇ大事にしてるから何とか直して欲しい。」って言ってるそうですが・・・・大事にする方向性が間違ってるよ、確かにカウルは傷もなく綺麗だけどさ。

ただいまどう修理するかでご相談中です、エンジンおろしたままで場所ふさぎな上に方針が決まらないなんて・・・・安くは無いぞ!

 3 件のコメントがあります

  1. kouhei さんのコメント :

    横浜には天才チューナーが多いですね(笑)
    自分のR1000もこのノリで改造してもらいましょうか

  2. 綿さん さんのコメント :

    大変ご苦労されていますね。

    オートバイや自動車は、知識が無くカスタムすると
    事故の原因となり、自分や他人の命を脅かすものです。
    好きなんだったら、きちんと勉強してからやって欲しいですね。

    販売店も、適当にカスタムした時のリスクや
    メンテナンスの教育などの啓蒙活動を行う必要性がありますね。
    自分も特にエンジンのことは、もっと勉強しなきゃいかんなと思います。

    特に若い人には、「かっこいい」バイクに「かっこよく」乗ってもらいたいものです。

    しかし、こんな状態でも動いてたってのが驚きです。
    というか、こんなになる前に不調だって気づかなかったのでしょうか。
    ・・・・こんなマフラーじゃ、不調なのかよくわからないのかな

  3. 佐久間 康介 さんのコメント :

    kouheiさん

    君のバイクをこのノリで改造したら「逝ってよし!」ってな感じで即死亡フラグですよ。
    無知は罪という基本をガキどもに叩き込まなければと決意を新たにしていますよ。

    綿さん

    おっしゃるとおりで、雑誌でかじった知識をしかも雑誌のとおりではなく適当な解釈で実践したりしてるようで頭が痛いですよ。

    大手の量販店じゃなかなかお客様に説教は出来ないようで、さらにはウチで断ったひどいバイクをよその量販店が二つ返事で引き受けて適当に修理して根本原因が除かれてないのでまた故障なんて話もチラホラ・・・。

    ウチみたいなちんけな店じゃ啓蒙にも限界があるのでメーカーさんや大手の販売店さんにはこういう具体例をさらしてでも啓蒙に励んでいただきたいですよね。

    小僧は馬鹿だからこういうバイクに乗って事故を起こすと「やっぱ、バイクはあぶねぇよな。」なんていいますからね。
    危ないのはバイクじゃなくて自分なのに・・・。

    こんな状態でも20km/hくらいは出てたそうです、小僧だけの話ではないですが完全にいかれて手の付けようがなくなってから持ち込む人がほとんどですね、とりあえず動いていればいいという判断をするようです、信じられないですが。

    もっと早く持ってくればこの半額で直ったよってよくお客にチクリと言ってますもん。

コメントを入力